
チャウナについて
福岡の八女市にある人気のプライベートサウナです。2023年4月にオープンしたばかりですが、凄く人気のサウナです。セルフロウリュには八女産のほうじ茶が使用されています。1
営業日・営業時間
営業時間:11時〜20時30分
定休日:水曜日
住所・アクセス
住所:福岡県八女市上陽町下横山62-3
アクセス:福岡市内から車で1時間〜1時間30分程度
料金
◆1組120分制
■2名様利用
平日 (お一人様4800円)
土日祝 (お一人様6000円)
■3名様利用
平日 (お一人様4500円)
土日祝 (お一人様5000円)
■4名様利用
平日 (お一人様4000円)
土日祝(お一人様4500円)
■5名様以降(6名様まで)
平日 (お一人様3500円)
土日祝 (お一人様3800円)
アメニティ
「手ぶらでサウナ」ができるとチャウナの人も行っており、アメニティは凄く充実していました。
バスタオル1枚・シャンプー・リンス・ボディソープ・洗顔料・クレンジング・化粧水・乳液が無料で使用できます!マークスアンドウェブのものを使用しており、高級感があります。
水着別途300円

サウナ・整いスペース
サウナはテントサウナを使用しており、セルフロウリュも可能でした。
ロウリュは八女産のほうじ茶を使用されています。
もちろんアロマもあり、5種類から選択できて、花の香りや森林の香りがありました。
私は森林の香りにしましたが、サウナの薪の香りともマッチして落ち着くような香りを楽しめました。

サウナの中には普通のベンチの他に、高めの椅子があり、それに座るとより高い温度を楽しめます。
サウナ内は90〜110度で設定されており、店員さんに言うと温度調整していただけます。
水風呂は八女の地下水を使用されています。
水風呂も広く2人で行きましたが足も伸ばせまだまだスペースが余っていました。
整いスペースはインフィニティチェアが2つ、普通の椅子2つ、ベンチ1つ、ハンモック1つありました。
周りの緑に囲まれながら自然の綺麗な空気で整えました。
私は10分×3セットしました。

整った後は水分補給です。
ラウンジが設置されており、ビールや八女茶、ポカリ、オロナミンCが置いてあり、自由に飲むことができます。
また、ドライフルーツやプリン(季節によってはゼリー)が置いてあり、そちらも食べることができます。

脱衣所やシャワースペースはエアコンが効いており、綺麗で使用しやすかったです。
シャワーは2台ありました。
感想
サウナ・水風呂・ドリンクや空間全てに工夫を感じました。
120分制で、3セットまでするとプリンを食べたりする時間も考えると、女性はややバタバタになる印象でした。
2人で行くとやや値段は高めになりますが、その分クオリティが高くアメニティも揃っているので満足できました。
人数が増えると値段も安くなり、コスパよくサウナを楽しめると思います!
また、チャウナの上には「にわのとり」という炭火焼き鶏屋さんがありサ飯も楽しめます。
そちらも凄く美味しかったので、おすすめです!

コメント